諏訪通信ネットワーク
スポンサードリンク
製品情報 ダウンロード サポート お知らせ

ソフトウェア

for Windows
ダイアグスキャナー
徒歩メーター
燃費ティーチャー
 概要
 できること
 外観
 注意事項
 仕様
 車両との通信に
 必要な機器

 対応可能な自動車
 よくある質問

 使い方
 1.インストール
 2.使う前の準備
   (ハード)

 3.音声ソフトの
  インストール

 4.使う前の準備
   (ソフト)

 5.速度誤差の修正
 6.音声機能の修正
 7.通信モードの設定
 8.燃費管理記録

カーナビを...

サンプリングメーター
みるCAN
CANレコーダー
CANレーベル



コーヒーブレイク

VB6の長所と短所
なぜVB6を使うのか
VB6のトラブル集1
VB6のトラブル集2
UWPのトラブル集1
C言語のコメント作法
C言語の常識ルール



蓼科電研

クルマ整備技術サイト
蓼科電研オートモーティブ














Nenpi Teacher 燃費ティーチャーの使い方3
Nenpi Teacher 燃費ティーチャー

詳細をみる ダウンロードする
目次
□1.インストール
□2.使う前の準備(ハード)
□3.音声ソフトのインストール
□4.使う前の準備(ソフト)
□5.速度誤差の修正
□6.音声機能の修正  ←ここから
□7.通信モードの設定
□8.燃費管理記録

 ※画面はVer1.11です。現行バージョンとレイアウトや表記が異なる場合があります。


□6.音声機能の修正

燃費ティーチャーには、加速時の燃費を音声でお知らせする機能があります。 しかしWindowsの環境によっては、パソコンが意味不明な言葉を繰り返して何を喋っているのかわからない場合があります。
この場合、共通設定の「音声1」、「音声2」の各言葉をひらがな、カタカナに変更すると、正しく喋るようになります。 このとき例えば「円のガソリンを使いました。」を「エンもガソリンつこうたんやでぇ。」と関西弁に変更すれば、その通りに喋ります。



チェックボックスのチェックを外すと、該当する項目の音声案内が無効になります。
走行状態に応じてパソコンが喋らない場合は、以下の点を確認してください。

@ Windowsをログオンしたときに聞こえるサウンドが鳴らない場合は、音声も聞こえません。 音声のボリュームを上げる、ミュートを無効にするなどして、サウンドが聞こえる状態にしてください。
A Microsoft Speech Platform ランタイムと、日本語ライブラリがインストールされていない場合は、この機能が無効となります。他のバージョンのランタイムや他の音声エンジンには対応していません。




□7.通信モードの設定

パソコンは、ELM327を介してクルマと通信をします。
クルマとの通信プロトコルには様々な種類があります。どの通信プロトコルが使えるかを網羅的に検索するため、発見するまでに時間が掛かる場合があります。
あらかじめ通信プロトコルが分かっている場合は、そのプロトコルのみチェックし、残りのチェックは外しておくと早く動作できるようになります。

通常は「マニュアルモードで通信する」にチェックを入れた状態で動作させてください。






□1.インストール へ戻る
□2.使う前の準備(ハード) へ戻る
□3.音声ソフトのインストール へ戻る
□4.使う前の準備(ソフト)  へ戻る
□5.速度誤差の修正 へ戻る
□6.音声機能の修正 へ戻る
□7.通信モードの設定   ←ここまで完了
□8.燃費管理記録 に進む


スポンサードリンク

 Copyright (C)1999-2024 SUWA TSUSHIN NETWORK. All Rights Reserved.
ご利用条件