Copyright (C)SUWA TSUSHIN NETWORK.
All Rights Reserved. TOPへ戻る
スポンサードリンク

No.5008 2018.9.1




ダイソーの100円 USBハブ を買ってみた







100円ショップのダイソーで、USBハブが大量に売られていました。
2018年9月現在ですが、300円商品等ではなく100円です。
USBコネクタ4個、USBケーブル、ハブコントローラー、基板、
外装ケースにコンデンサ等の部品・・・、どう考えても原価計算ができません。
試しに数個購入してみました。




□1.外観

USB2.0対応と大きく記載されています。普通のデザインのアダプタです。
格安品の場合、コスト削減でケーブルは省略するものですが、
キチンと本体からケーブルが出ているタイプです。






本体です。USB2.0と記載されています。
USBは上位互換が規格で定められており、 USB3.0対応のUSBメモリ等の機器もUSB2.0でアクセスでき、理論上60MB/s(480Mbps)以下、 実効値でおおよそ25MB/s(200Mbps)の通信速度でアクセスできるはずです。









□2.性能

USB2.0のバスに直接接続したときに、以下の速度が出るUSB3.0対応のUSBメモリを使って速度を試してみます。
USBハブのコントローラーの性能が低ければ、これよりも落ちることになります。




結果は以下の通りでした。
1.1MB/s(8.8Mbps)ということは、USB1.1の最大速度12Mbpsの実効値です。
今回購入した3個とも、どれも同じです。
確率的にすべてが不良品という可能性はないでしょう。
USB2.0の東芝製メモリに交換しても同じ値です。







□3.内部


分解して内部を確認してみました。
ケースの構造は爪による勘合ではなく、凹凸の突起の填め合わせです。




素材は固いのでABSではなくプラのようです。
凹凸の突起の填め合わせの製品は今時見かけないので、懐かしさを感じます。




基板です。
コネクタ以外の部品は搭載されていません。電源用のコンデンサとオシレーターが載る予定だったようです。
1ポート分のコネクタは横を向いた構造ですので、2種類のコネクタを仕入れる必要があるためコストも高く付くはずです。 基板のシルク印刷には、・・・201604・・・と記載があるため、10年以上眠っていた在庫品の処分で出てきたものではなさそうです。




基板裏です。
怪しい中華製に多い、ワンチップの黒樹脂固めです。
オシレーターはパターンが続いていないので、コントローラー用だと思いますが用途不明です。
コンデンサは、5Vラインの安定化のため普通10μF程度を載せますが、省略されています。
実装状態は、ボールはんだクズが数カ所に付いていて綺麗ではありません。
一昔前のメイドインチャイナといった感じです。




USBケーブルは、シールドがありません。
難燃性は確保されているのでしょうか?写真は切断面です。
ツイストもされていないようですが、断面写真では信号間の電線が並んでいるため、
常にこの状態であれば信号品質はツイスト時の理想値が出るはずです。





□4.これはUSB1.1ハブ


デバイスマネージャーでUSB IDを確認すると、
  Vender ID 0A05
  Product ID (PID) 7211
でした。




linux-usb.orgで調べると、メーカーが Unknown Manufacturer になっていました。
ますます怪しくなってきました。
「0A05 7211」でGoogle検索すると、以下の情報がありました。
「Name: USB 1.1 hub
  No brand marking on case or PCB. SMD chip insulated in glue, no marking.」

さらには以下の検証記事がありました。
この問題を的確にとても分かりやすくまとめられています。
https://ncrmnt.org/2013/05/27/again-fake-usb-2-0-hubs/

WikiDeviにもこんな記載がありました。
Micov MW7211 というUSB ハブICのようです。
https://wikidevi.com/wiki/China_KJ-71-174V1.1



ワールドワイドに問題を引き起こしているようです。
上記ですでに答えは出ていますが、確証となる証拠が欲しいものです。
部品点数も少なく、コントローラーも樹脂で固められているため、検証できることもほとんどありません。
よく確認すると、USBメモリをUSBハブに接続した瞬間、以下のメッセージが。




さらに高速で実行できるデバイス
このUSBでバイスは、高速 USB 2.0 ポートに接続するとさらに
高速で実行できます。
利用可能なポートの一覧を表示するには、ここをクリックしてください。


と、表示されています。
要は、USB 2.0 ポートではないというメッセージです。
つまりこのUSBハブはUSB1.1ということになります。
USB1.1のUSBハブに、USB2.0やUSB3.0の機器を接続しても上位互換で動きますが、
USB1.1での動作になります。

この商品は、詐欺か、もしくはダイソーの担当者が規格をよく理解しないで
販売したかのどちらかと言えます。

ネットで調べてみると、2018年5月頃にはすでに販売されていたようです。
速度も同じように低いようです。
少なくとも4ヶ月は黙って売り続けているようです。
ダイソーの品質管理体制も疑問に感じます。





関連レポート

>> No.5024 ダイソーの200円 USB2.0 ハブ を買ってみた


>> No.5032 ダイソーの500円 USBハブを買ってみた


>> No.5031 BUFFALOとAnkerのUSB3.0 ハブを比較する


>> No.5030 ダイソーの500円 USBメモリ 32GBを買ってみた


スポンサードリンク

TOPへ戻る


ご利用条件
 Copyright (C)SUWA TSUSHIN NETWORK. All Rights Reserved.