|
アマゾンで格安のサーモグラフィが売られています。
セールやクーポン時の価格は、
HIKMICRO E02 は、25,000円くらい、
HIKMICRO E01 は、21,000円くらいです。
E01とE02の違いは、E02には低画素ですが普通のカメラが付いています。
普通のカメラ映像とサーモグラフィ画像を合成した画像が表示可能です。
解像度はどちらも同じで96x96ですが、アップスケーリング?で240x240となるようです。
今回はE02を確認してみます。
外観は、割としっかりした作りで安っぽさはありません。
真ん中と上のレンズがサーモグラフィ用、下側のレンズが普通のカメラのようです。
2つのカメラが離れているため、マクロモードのように接写した合成画像はズレてしまいます。
USB端子は上側に付いています。バッテリーの充電、画像の読み込みはこの端子から行います。サーモグラフィで保存した画像は、USBメモリのように読み込めます。
設定項目は色々ありますが、基本的に初期設定のままで使用できます。
サーモグラフィの画像です。中心の温度と、画面内の最高温度を自動計測して表示してくれます。
普通のカメラ画像です。E02のみ表示、保存できます。
サーモグラフィと普通のカメラ画像の合成画像です。
どの部分がどのような温度なのかが、分かりやすく表示されます。
これもE02のみ表示、保存できます。
|