|  | No.2565 2023.8.16 
 
 
 BMW E46 8インチ Androidナビ 取り付け
 
 
 
 
 
 □ 1.Android ナビの取り付け
 
 
 |  | E46用Android ナビを入手したため、取り付けることにしました。 ナビの取り付け方、エアコン操作パネルの移設方法等は、以下の動画が分かりやすいです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 | 
 
 
 □ 2.分解と要点
 
 
 |  | 取り付け前の状態です。カロッツェリアのオーディオを取り付けています。 
 
   
 
 
 オーディオを外すために、内装のエスカッションを外していきます。
 
 
     
 
 
 2か所のネジを外して、オーディオを外します。
 
 
   
 
 
 エアコンの操作パネルを後ろから押して外します。ネジでは留まっていません。
 
 
   
 
 
 4ヶ所のネジを外して、内部の樹脂フレームを外します。
 
 
   
   
 
 
 小物入れを後ろから押して外します。ネジでは留まっていません。
 
 
   
   
 
 
 エアコン用のハーネスを下に通して、エアコン操作パネルを挿し込みます。構造的にロックできないので、強く押すとパネルが動いてしまいます。
 
 
   
 
 
 あとはAndroid ナビに色々配線を付けて、組み込めば完成です。
 一気にクルマの世代が上がった感じです。
 
 
   
 
 
 Android ナビ共通で言えることのようですが、初めて使用するときは、Androidのリセットや初期化すべて行う必要があるようです。Factory Settingでできる初期化もすべて行います。最初はWIFIやGPSが使えなくなったり、ACC ON時にフリーズしたりすることもありましたが、すべてリセットや初期化を行ったところWIFIやGPSが使えなく症状はなくなりました。時々フリーズする場合は、Factory Settingでファンの動作温度を低くすれば改善するようです。Factory Settingのパスワードは、8888、123456、112233 のいずれかのようです。
 | 
 
 
 
 |